柳橋で魚を仕入れて料理して酒を飲む!
ワイン会で知り合った方達と4人でパーティーしました。
朝7時に出発して目指すは柳橋中央市場。
先ずは、ここで魚を仕入れる→マルマタでワインを買う→メゾンカイザーでパンを買う→Nさん宅で料理&飲みという計画です。
仕入れだけに付き合ってくれたカーコお疲れさんでした、今度は飯も喰っていけよw
やっぱりマグロは魚の王様ですね!
目移りしちゃって困りますね・・・買い過ぎに注意!
貝類専門店
とりあえず無事に仕入れを終了したので、場内にある三徳さんで朝食タイム
三徳中華そば:チャーシューと天ぷら・生たまごがのった中華そばです、朝からカロリー高過ぎでしたね(汗)!
「じゃ~ん♪」本日の仕入れです!!
メインは特大サイズのスカンピ、イサキ・ムール貝・ミル貝・ホウボウ・牛ホホ肉・白ワイン2本赤ワイン2本・メゾンカイザーのパン
シャンパンと前菜でスタート
手前から時計回りに、白ミル貝のバジルソース和え、サラダ、イサキのカルパッチョ、アボカドとリンゴ・サーモンの湯葉巻き、イチジクとトマト・モッツァレラのサラダ、オリーブ、真ん中はスカンピの洋風お刺身です。
ムール貝のバスク風、バターとトマト、玉ねぎでシンプルなスペイン料理、パブロさんレシピありがとう!
これうまいよ♪
ヒラメのアラとホウボウのスープ
プルサールが魚介類にばっちり合うのが今回の大発見でした。
このあたりからかなり酔ってしまって、盛り付けが雑に、それに写真がピンボケだったり撮り忘れたりしてますね(爆)
イサキのグリルと牛ホホ肉のポートワイン煮
オーブンで焼いたスカンピとミル貝のひものソテー
フルーツとデザート
2時くらいから食事を始めて解散したのが12時くらい、よく飲んでよく喋ったわ・・・
結局この日に空けたワイン8本、4人で(核爆)!!
うち1本(左から3本目)が傷んでたみたいでしたが、後は全部よかったです、さすが自然派ワインですこれだけ飲んでも二日酔いは無かったよw
ディスカッション
コメント一覧
あぅぅぅぅぅぅ・・・目の毒でござる!
激しく大きな型の子持ちスカンピですねぇ!
めっちゃ美味しそう♪
剥いた殻ですら最高の出汁が取れそうです☆
ただいま人気ブログを応援しています。
応援ポチッ!
カルママさん
I’m sorry♪
ミキさん
店で食べたらお勘定が恐いですね・・・
団長さん
ポチッとありがとうございます。
メゾンカイザー
名古屋にもあるんですね。
自分もここのクロワッサンが好きで東京に行った時には買ってました。木村屋の御子息がメゾンカイザージャパンの社長ですよね。
hikoさん
名古屋には池下と高島屋@名駅にありますよ!
池下は朝9時からなのでたすかります。