伊駄天
醤油らーめん+柚子ねぎ(細麺):進化し続けている醤油スープは、もはや日本蕎麦のような完成度の高い和風スープです、これにトッピングで柚子ねぎをたっぷり入れていただきました。
日本蕎麦テイストのラーメンでメチャ美味しかったです!
別皿の柚子ねぎを入れるとこんな感じ・・・
秋の四季彩菜麺 「鴨ねぎ肉そば」:この店の人気メニュー「本節肉そば」の濃厚魚ダシに、焼いた鴨の脂と肉汁が混ざったこってりした味わいです!
肉そば用の刻みチャーシューが旨みのターボになっています。
オイラあっさりが好きなので、上の写真の“醤油らーめん”のスープと麺に、下の写真の“鴨ねぎ肉そば”の鴨ねぎand柚子ねぎを入れたバージョンで食べてみたいと思いました。
店長よろしくね(笑)!
ということで「醤油らーめんバージョン」ですw
見た目の違いがわかるかな?
鴨肉がとても柔らかくなっていました、脂少なめの細麺でもう一度食べてみたい、柚子塩でもいけるかもね!?
ディスカッション
コメント一覧
醤油らーめん+柚子ねぎ
私にも1杯宜しくお願いいたします~!
お味を想像するとたまりませんっ..。
みえさん
これは気に入ってもらえる味だと思いますよ!
どうもです。
おお、鴨ねぎ肉そば改良されていますね。
自分が食べた初日のときと鴨(脂身)が違います。
また食べに行かないと!!
また夜中 おなかすいても 食べ物ない
くっそ~!
葱背負った鴨がラーメンに遣って来ちゃいましたね!
ぬきで一杯飲めちゃえますじゃないですかぁ♪
お値段も安いと思います。
鴨南そば900円じゃ食べられないですよ~
昨日の夜、醤油ラーメンバージョンで食べました。
初期のものと比べて、明らかに改良されていました。
肉そばバージョンの「こってり」
醤油ラーメンバージョンの「あっさり」
の2本立てでやってもいいかも…。
和な感じのラーメンですねぇ。
しかし、柚子ネギってどうやって作るんだろう??
柚子胡椒系なのかな??
柚子といえば、久しぶりに夕霧そばが食べたいな。
actionsceneさん
そうですか変化していますか?
そのあたりの違いもまたレポートお願いしますね!
カルママさん
やーい!
ミキさん
ラーメン屋でぬきってのもおつですねぇw
やってみようかな!
ゴリさん
おいらも今度あっさりで食べてみます!
mizukiさん
柚子を絞って葱に和えるだけですよ、やってみそ!
『伊駄天』 秋の四季彩菜麺 鴨ねぎそば
先日デビューした『伊駄天』の「鴨ねぎ肉そば」。
この店らしく上品な味でなかなかイイ感じの一杯であるが、もう少し鴨ならではの力強さが欲しいと感じた。
あれから1週間、日々進化、改善に努める店主のこと、きっと�栄
藤枝市 【麺行使 伊駄天】 鴨ねぎ肉そばのあっさりバージョンと炊き込み飯
さて韋駄天影武者のとんこつラーメンを食べ損ねたわけですが、券売機の前で固まっているとご主人が声をかけてくれた。例の肉そばの醤油バージョンと塩バージョンが提供できるとの事!