本町うなよし
三島市の中心街の本町(ほんちょうよ読むみたい)にある下町の庶民的な鰻屋さん、地元の方に紹介していただきました。
同じく三島にある「元祖うなよし」とは関係ないみたいです。
うな丼(並)1980円:大ぶりな鰻2枚にご飯の量も他の店の1.5倍はあると思いますよ、CP高し!
たぶんオイラには、上や特上ではポーション多過ぎるので美味しく食べられなさそうです・・・お品書きに「うな重」はありません。
鰻も甘めタレもうまいです、ご飯にかかっているタレの量がちょうどいい(これって重要ですよね)。
個人的に言えばもう少し焼きが強い方が好みでですが、これはこれで美味しかった。
なによりも庶民的な温かい雰囲気が気に入りました。
漬物を全部食べたらお皿に文字が・・・
蒲焼・柳川
本町うなよし
住所:静岡県三島市本町1-37
電話:0120-30-0499
営業:11:00~21:00 (オーダーストップ20:15)
定休:無休
ディスカッション
コメント一覧
本町うなよし...、懐かしいです☆
以前より、もう少し小ぶりがあると有り難いと思っている私ですが、美味しくていいお店だと思います♪
類似ネーミングのお店があちこちにありますので、お初の方にとってはわかりにくいのがタマにキズですよね..。(笑)
名古屋で仕事してたときには、三島出張のときに行くお店の定番でした。宿は本町にとって「三島出張と言えばうなよし」とう感じで、うちの会社の人間は必ず一度は行った事あるんじゃないでしょうか。
私は桜家のほうとこちらを交互に行きました。
うちのうめがよだれをたらしそうでごじゃるよ。
私は、「本町うなよし」に行きました。
まずまずでしたかね。
「私も」の間違いでした・・・。
みえさん
今度はうな繁にも行ってみますね!
麺シロウさん
ご存知でしたか、今度は昼間から白焼きでゆっくりと一杯やりたいです(笑)
カルママさん
この写真を見ながらご飯食べて(爆)
MY FOBORITE FOODS & THINGSさん
名古屋の蒸さずに焼きだけの鰻に慣れているので、もう少し焼きが強いとうれしいんですが・・・