藤が丘ワイン倶楽部
2週連続の自然派ワインの会でした、写真の料理の秋刀魚のマリネとスパゲッティは主催者ペシコの与語さんの手作りです。
うまかったよ!ごちそうさま!
俺の大好きなアルザスの手作りパテとコンビーフ、ニコラのバケット。
1999年のクリスチャン(アルザス)のピノノワールのロゼ、やさしい味わいが最高だね。
左の白は安くてもかなりイ~感じ今度買います!右の赤はピノの王道的な味で誰が飲んでも美味いと思う、まさに高級ワインの味!
他にも何本か空けてたけど、すっかり写真撮るのを忘れていました(汗)
会がお開きになったのに飲み足りない呑んべえ達がペシコに行ってこんな貴重なワインを飲んでしまいました、ワリカンでね(笑)
レストランで飲んだらたぶんグラス1杯で4~5000円かも!?
綺麗な味と香り、さすが文句なしにすげ~美味かったですよ!!
生産者 :ジャン・イヴ・ビゾー
ワイン名:Vosne Romanee Vielles Vignes [2005]ヴォーヌ・ロマネ VV
地方 :ブルゴーニュ
葡萄品種:ピノノワール
オイラは安いワインでも十分楽しめるのですが、たまには高級なワインを飲むのもいいなぁ~と思いましたw
ディスカッション
コメント一覧
ワインは飲めないが・・・参加したい・・・
料理だけ・・・
美味しいワインには、やはり美味しいお料理でなくては!(笑)
惹かれるメニューが脇を固めていますね。
秋刀魚のマリネは、秋の訪れを思わせますね~。
カルママさん
いつでもごいしょしますぜw
みえさん
秋刀魚の美味しい季節になりましたね!
塩焼きがたべたいぞ~!