焼きうどんと白ワイン(ブルゴーニュ・アリゴテ)
今晩の娘のリクエストは焼きうどん、贅沢にもお取り寄せしてあった讃岐うどんの人気店『はりや』@高松市の冷凍生うどんを使いました。
塩と胡椒で炒めた豚バラにキャベツ、塩茹でのニンジン・オクラを加えて炒めます、うどん自体に塩気があるので、味付けはだし汁と少しの醤油だけです。
薄味の焼きうどんと、ミネラルたっぷりのこの白ワインの相性もよかったです・・・
初めて讃岐うどんを使って作りましたけど、やっぱりコシが強くていいですね~♪
もう1品、茹でたモロッコインゲンとロースハムをマヨネーズとラー油であえただけの超簡単サラダ。
ブルゴーニュ・アリゴテ2002
ドミニク・カトリーヌ・ドランらしい綺麗で優しい味わいと酸味、リンゴやパイナップルのような香りがします。
焼きそばはソース味、焼きうどんは醤油が好きです!
ディスカッション
コメント一覧
讃岐うどんを使っての焼きうどん、腰が強くて美味しいでしょうね。
私も、お醤油味が好きです。
バナナ丼とサラダの色合いも良く、食欲をそそられそうです♪
いつもながらに、いいおうちごはんですね。
みえさん
マヨ+ラー油はいろいろなものに使えますので試してみてね!
これがほんまのマヨラー(核爆)
あ~~~~~~~~~~~~~~おいしそ!
娘さんとランチデートにイタリアンっていいですね~。
やっぱり私も子供産んどくかな。
そしたら40代になって可愛い息子とランチデート♪とかってブログ書いてられるよね。
って…、その前に子供作る相手がいなかった。笑
焼きうどんも美味しそう。。。
花火も綺麗だし。。。
いいなぁ~。
カルママさん
“はりや”の主人が見たら怒られそうですよ。
でも美味かった!
asukaさん
受験勉強でずーと部屋にこもっているので、
気分転換に連れ出しました。
決して自分の都合だけではないですよ(汗)
asukaだっていつもパリの美味しいもん食べているじゃん!
例のうどんやは最近行っていないの?