わんたん放浪記 岐阜市 丸デブ本店
創業1917年
メニューは90年以上変らない昔ながらの《中華そば》と《わんたん》だけのお店、どうも東海3県の中で一番古いらしいです。
どちらのメニューも今時驚きの350円で食べられます!
前回《中華そば》を食べたときの日記はこちらから↓
今回は初めてわんたんをいただきました。
スープは鶏ガラとチャーシューのタレベースなのかな?
中華そばと共通のスープは、
今時のラーメンよりは旨味成分も塩分も少なくて甘い味になっているので、
今なら物足りなく感じる人が多いでしょう。
客層に高齢者がやたらと多いのも頷けますわ♪
わんたん 350円
不揃いの大きさのわんたんは、皮が薄くて全くコシがないタイプ、そいつが丼の中にぎっしりと詰まっています♪
大きなものは手のひらくらいあるし、小さなものは指先ほどとバラバラ、
ほんのたまにマッチの先ほどの肉餡が入っているので、それに遭遇するとラッキーって感じです(爆)!
中華そばとわんたんを両方食べても700円ですが、この2杯は相当な量になりますね(笑)
丸デブ本店
住所:岐阜県岐阜市日ノ出町3-1
電話:058-262-9573
定休: 6・16・26日
営業:平日11:00〜18:00(スープが無くなり次第)日・祝11:00〜16:00(スープが無くなり次第)
ディスカッション
コメント一覧
あふれんばかりに盛ってあるのがすごいですな!
こぼれそうなくらいに盛りつけられている見事なボリュームも、不揃いなところも、許せてしまえそうですね。
昔からの御贔屓さんたちに囲まれて、変わらずに続いて欲しいお店だと思います。
時に、旅先で再会した時に感じる、懐かしいお味の発信地としても..。
カルママさん
かならず、あふれてこぼします。
が、それもお約束にしているみたいでした。
その度にテーブルをちゃんと丁寧に拭いてくれるんです(笑)
みえさん
このお店今の主人で3代目とか、凄いことですよね!