舎人庵 とんぼ
都会の中の隠れ家的なロケーションのお店です、舎人庵 とんぼ(とねりあん とんぼ)と読むらしいです。
ランチをいただきました、しぶい民家風の佇まい、全室が個室になっているので、ゆっくりと落ち着いて食事ができる場所です。
飛騨古川の契約生産者からの純粋飛騨牛(最高品質A-4・5等級)の専門店。
ランチの人気メニューは、一日30食限定の「自然薯麦とろ御膳」です。
これはプリフィックスになっていて、合わせる飛騨牛料理によって1680円~1890円。
今回はメインを「牛タン」に、同行者の注文した「牛肉のワイン蒸し」も旨そうでしたよ!
静岡産自然薯を使った麦とろ飯は、説明するまでもなくずるずる~でウマウマだよ♪
もちろん赤だしとサラダもついています。
焼肉食べるなら、車での仕事中で、お客さんと同席といえど、やっぱり赤ワインがほしいです~(爆)
そんな時は、カールユング社(ドイツ)の脱アルコールワインがあります
フランス産の厳選されたメルロー種だけを使って造られた赤ワインから、アルコール分を除去した本格的なノンアルコールワイン。
ワイン独自の風味が生きており、通常のワインよりポリフェノールが豊富に含まれており、カロリーは約1/3です。
一応メルローの味がしましたが、アルコールが無いとおかわりしたい気が起きないものなのですね(笑)
食後に、コーヒーと柚子のシャーベットが出たのでお口さっぱりになりました。
しかし考えてみると、超ヘルシーな日本の伝統的な健康食である「麦とろご飯」と、高タンパク高カロリーの見本のような
脂がのった飛騨牛の料理との組み合わせというのも微妙な気が・・・・・
まっ、旨いからいいか。
舎人庵 とんぼ(とねりあん とんぼ)
住所:名古屋市東区泉3-13-5
電話:052-932-7726
営業時間:11:00AM~11:00PM(L.O.9:00PM)
定休日:火曜休(祝日は営業)
駐車場:10台
お店のサイトhttp://www.tonbo-harimaya.com/index.html
脱アルコールワインとか脱アルコールシャンパンなんて知らんかったぞ!味気ないのはガマンガマン!
ディスカッション
コメント一覧
ランチにいいもの食ってるね~、ケイさん@@
この年になると、お肉はいい所少しで良いですね。
中でも最近のオキニは「飛騨牛」でしょうか。
松坂、近江も良いけど飛騨も良い。
カルママさん
自然薯はOCじゃあ食べられないでしょうね、
ごめんなさーい
dream28さん
次回は、となりの系列店へ行きましょう♪