FALAFEL ファラフェルを作ってみた!
3月にドイツで食べたファラフェルの味が忘れられず、自分で作ってみました。
だって名古屋近辺には食べられるお店がないんですー
ドイツで食べたときの日記はこちら
こんなレシピで作ってみた。
①水で戻したひよこ豆とニンニク・玉ねぎをフードプロセッサー
で細かくします。
②コリアンダー・クミン・パセリ・レモン汁・塩を加え団子に。
③小麦粉をまぶして油で揚げます。
④ヨーグルトに、ニンニク・塩・ディル・レモン汁を入れて
ソースを作ります。
(これと同じものにすりゴマをたっぷり加えたものも作りました)
⑤ピタパンをオーブントースターで軽く焼く。
⑥野菜(レタス・トマト・オニオン・キュウリ・アルフェルファ)
とファラフェルを ピタパンに挟んでソースをかけて完成。
前にドイツで食べたのは、ピリ辛のトマトソースとヨーグトソースの
2種類かかっていたので、もっと複雑な味したなぁ~♪
野菜だけでヘルシーだし、簡単なのは実感したから、また作ってみようと思いまーす。
今日はベルギービール「NEWTON」といっしょに。
青りんごの果汁が入っていてさっぱりとした味のビールです。
さわやかなヨーグルトソースのファラフェルにも合います。
ディスカッション
コメント一覧
あの屋台待ちきれずに ご自分で作ってしまったんですね。
素晴らしいです。
室長殿
あの気まぐれ屋台”イスラコロッケ”はいつになったら営業(帰国)するんでしょうねぇ(笑)
食べたくなったのでクリックしてきました(爆)
カルママさん
Thank you for your ぽちっ