あつた蓬莱軒
創業明治6年の老舗、今や全国的に有名になった”ひつまぶし”は、あつた蓬莱軒の登録商標です。
落ち着いたお座敷、禁煙ルームがあるのが嬉しい!
ドイツから帰国中のMIZUKIさんのリクエストでひつまぶしを食べにいきました、先ずは日本のビールで乾杯
先月にドイツでいっしょに飲んだばかりの気もする(笑)
その時の様子はこちらhttps://eatandrun.blog/archives/50980825.html
うざく、鰻ときゅうりの相性は抜群だね!
プリプリの肝焼きとビールがたまりません!
ひつまぶしの1杯目はそのままで、2杯目は薬味(海苔・山葵・葱)をのせて、3杯目はお茶づけで、4杯目はお好きな食べ方でどうぞ♪
そのまま
お茶づけ
やっぱりウマイね、ひつまぶしLOVE
俺はそのまま食べるのが一番好きです
この後で、2時間ほど腹ごなしに街をブラついた後、3時からやっているワインバーへ、そこで炭焼きのサザエや竹の子の食べながらまたビールにワイン
その次は、焼き鳥屋でビールにワインと宴会はつづくのでした(爆)
←名古屋に来たらひつまぶしを食べましょう♪只今ブログランキング カテゴリ : グルメ・料理(全般) (100%) – 35位、今日もクリックありがとう!
ディスカッション
コメント一覧
反マヨ派はできあがっているようですな(爆)
カルママさん
この時はまだ飲む前ですよ、焼き鳥屋で完全に出来上がりましたが、俺も(笑)
こんにちは。Webサイト『おとりよせーる』の加藤です。
この度、5月30日のサイトオープンにあたり、ケイ様が掲載されているオリジナル画像を当サイト上でぜひ使用させていただきたいと思い、ご連絡致しました。
『おとりよせーる』は地域ごとの贈り物ランキングサイトです。その愛知県①ランキングページにおいて、あつた蓬莱軒 ひつまぶしの画像をお貸しいただけないでしょうか。
掲載期間につきましては、今のところ未定となっておりますが、許可いただいた場合、当サイトからリンクを貼らせていただきたいと思っております。
(リンクは、”リンクについて”<”お世話になっている方々”のページに設置となります。)
尚、ご本人様が撮影された画像に限りますので、よろしくお願い致します。
ご連絡お待ちしております。
『おとりよせーる』
http://www.otoriyoseru.com/
お問い合わせ
inquiry@otoriyoseru.com
加藤さんはじめまして
私の撮った画像を使うこと自体は構いませんが、
商業サイトであつた蓬莱軒の画像を勝手に載せてもよいものなのか?って気がしています。
もしそのあたりに問題がないのでしたらどうぞ♪
おとりよせーる 加藤です。
ご連絡遅くなり申し訳ございませんでした。
画像をお貸しいただけるとのご好意、ありがとうございます。
ご指摘の点ですが、
あつた蓬莱軒様に掲載のご報告は致しましたが、画像のご提供はいただいておりません。そのため個人の方にお願いして回っておりました。
ただ、ケイ様のプライベート部分をお出しのブログでもありますし、画像掲載は見送る方が適当かと判断いたしました。
こちらからお願いしておきながら、すみません。お詫び申し上げます。。
何卒、お気を悪くなさらずに「おとりよせーる」ご利用下さいませ。
地域の方の声を反映できる、楽しい情報サイトを運営していきたいと考えておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。