なにわ@デュッセルドルフ(ドイツ)
久しぶりの更新です(汗)!
いつもコメントをくれるパリ在住のasukaさんと、ドイツ在住のmizukiさんに連れられて行ってきました。
12時開店の10分前に着いたのに、既に10人くらいの行列になっていてオドレータ!
お客さんは、日本人とドイツ人が半々くらいでした。
ネットでヨーロッパ1美味しいと評判のこのお店には、
オランダでプレーしていた小野伸二選手も国を越えて通っていたらしいです。
俺が食べたのは塩ラーメン 8ユーロ
醤油ラーメン 8ユーロ
この味の組み立ては、京都の第一旭タイプのラーメンでした。
ドイツ人用なでしょうか?豚骨臭と背油を無くしたスープ。
自家製のストレート中太麺が旨いっす、腰があっていい麺でした!!(麺第一主義なので)
チャーシューも肉の味が抜けていなくって京都の本場もんよりいいかも!?の出来。
それにドイツ産のネギが九条ネギのように癖がなくて、しかも甘味があったのには驚きました!
少しケミカルな味は気になりますけど、塩の方がわかりやすい美味しさに仕上がっています。
異国でこれだけのラーメンが食べられるとはびっくりでした。
俺を連れていった2人は、あまりの不味さに怒った俺が、
星一徹のように、ちゃぶ台をひっくりかえすところが見たかったらしい(爆)!
そんな期待を裏切って、意外にも高評価になってしまってすいませんでしたねぇ(笑)!
お店のウェブサイトはこちらですhttp://www.naniwa.de/noodles_soups/index.html
ディスカッション
コメント一覧
ふたつも食べたんっすねぇ・・・
マルセイユ会議での予定では、ちゃぶ台ひっくり返す星一徹ケイさんをカメラで収めるつもりだったのにぃーー(爆)次回はフランスのパリで・・でもパリはちゃぶ台ひっくり返しそうですぞ・・もしくは、片手で箸折るか・・!?
ドイツでもラーメンを食べたとは・・・(; ̄_ ̄)=3
でもおいしそう♪
やっぱり、ヨーロッパへ行っても‥‥‥。
ドイツでジャガイモ料理をいっぱい勉強して、教えてください。
まさに世界をまたに駆けるラーメン好きですね。私もきっと塩味噌醤油悔いが残らないように食べたでしょう。
しかもスープ完食で。。
ちゃぶ台をひっくり返すのを期待してたのは、フランス在住の悪女二人組であって、けっして私ではないですよ。
でもまぁ、満足していただいてほんと良かったです。
fujimaruさんのいうようにパリのラーメン屋のラーメンをもしケイさんが食べたら激怒すること間違いなしです!!
そいえば、ケイさんの食べる姿の動画を私のブログにアップしました。
あと、ケイさん、また時間があるときに写真送ってくださいね。
カルママさん
それは普段どおりすが、何か?
fujimaruさん
巴里か丸製油ラーメンかどちらが不味いか(爆)
ってそんなもんわざわざ食べたくないじゃん!
りーさま
・・・・・・・(汗)!
nyさん
ジャガイモはやたら食べましたけど凝ったもんは無いっすわ。
室長殿
いやいや室長なら味噌もでしょう、3杯は食べていますよきっと!
mizukiさん
だからわざわざ不味いラーメンを食べさせるのはやめてほしいのですが!
写真おくりますよ。
ラーメンに髪の毛が入ってた。
やめたほうがいいですよ
バカさん
それは残念でしたね、
私は日本住まいなのでもう2度と行くことはないです。