かど乃や
裾野ICからすぐ近くの新しい店ですが、行ってみると昔からそこにあったかのような老舗の雰囲気がしていました。
けっして建物が新しくないせいだけではなく、この看板らーめんの顔と味が俺にそう感じさているのだろう。
黒びしおラーメン
一言で言えば豚骨醤油スープに細麺、なかなか完成度が高い一杯です。
和歌山とか徳島の老舗らーめん店の雰囲気があります、旨いぞ!
800年とか100年の数字のインパクトが脳にすり込まれていく作戦か( ´∀`)
住所:静岡県裾野市御宿1482-5
営業:11:30~14:00 17:30~22:00
休日:不定
駐車:4台
ディスカッション
コメント一覧
「800年間」とのうたい文句に、間違いなく誘われてしまうことでしょう...。
歴史の風を感じるためには、味わってみるしかありませんね。(笑)
みえさん
800年前って鎌倉時代ですがほとんど意味不明でした(爆)
800年も忘れられていた・・・
さて誰が思い出したのであろうか(爆)
カルママさん
たしかに!
いいところに気づきましたね(爆)
かど乃や
黒びしおラーメン 580円
醤油豚骨系
「800年間も忘れられていた味の醤油を使用!」
コッテリ:◎◎◎○○(オイリーで甘みのある、オールドスタイルの醤油豚骨スープ)
麺の太さ:◆◆◇◇◇(縮れた細麺は??Q
初めまして。
夫婦でブログをやっているクーと申します。
こちらへは「Kトラさん」のリンクからお邪魔させていただきました。
毎日、ケイさんの素敵な食べ物たちの写真によだれを垂らさせていただいております。
この「かど乃や」もこちらで知る事となり、先日行ってきました。
是非、トラックバックさせて頂きたいのですが。
突然で失礼かとは思いますが、よろしくお願い致します。
追伸:体調はいかがですか?お大事になさって下さい。
クーさんはじめまして、コメントありがとうございました。
TBでもリンクでもバンバンやってください。
これからもよろしくお願いします。
かど乃や@裾野市
クーです。 『かど乃や』とういうラーメン屋へ行きました。 いつも美味しい料理達に
有難うございます。
早速TBさせて頂きました。
これからも宜しくお願いします。
GPBと黒びしおラーメン食べに御殿場・裾野へ走る
Eat and runの主催 ケイさんに教えていただいた御殿場「喜八郎」の季節限定ラーメンGガーリックPパセリBバジル ラーメンを食べるためにピヨちゃん号でトコトコ御殿場に走りました。この喜八郎はラーメン屋では珍しいバリアフリーで人に優しそうなんですが・・・
カ…
こんばんは^^
2月の記事へのコメントですみません。
ケイさんはじめ、先輩ブロガーのかたがたの情報をもとに行ってきました。
トンコツも良かったですよ。
TBさせてください、よろしくお願いします。
麺シロウさん
TBありがとうございます。
ここって気になるメニューの数が多いですよね!
ただし遠いのがつらい・・・・笑
仕事で御殿場へ行く時にまた寄ってみたいと思っています。