ドイツのカップヌードル ~安藤百福さんのご冥福をお祈りします~
即席めんを発明し、世界の食文化に大きな影響を与えた
日清食品の創業者で元社長の安藤百福氏(あんどう・ももふく=日本即席食品工業協会会長)がお亡くなりになりました。
謹んでご冥福をお祈りします、合掌。
ちょうどお正月にドイツから里帰り中の友人Mさんからいただいた
カップヌードル(チキン・シュリンプ・カレー)があったので、
心の中で安藤氏に感謝をしながらいただきました。
今日はチキン味をいただきました。
具にはコーン・にんじん・インゲン・チキンが入っています、
スープの方は塩味でかなりのあっさり味でなかないけましたよ。
日本のと違って具に玉子が入っていないんですね、アレルギー対策かな?
他の味のもそのうち試してみます♪
M君ダンケシェーン♪
後日、カレー味も試してみたけど日本のものと全然ちがうね。
サラサラしたスープで、こちらもやっぱりかなりさっぱりした味です。
そこにハーブの香りがアクセントになっています。
日本のカレーヌードルのこってりした味に慣れた人には物足りないかもね♪
ディスカッション
コメント一覧
96歳・・・ご長命でしたよね。
訃報 安藤百福氏
日清食品創業者の安藤百福氏が亡くなった。http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20070105zz24.htm昭和33年、お湯をかけて3分で出来る世界初の即席麺を発明、『日清チキンラーメン』として大ヒット商品となる。さらに昭和46年には『日清カップヌードル』を開発…
この方が即席ラーメンを発明していなければ、今の日本のラーメン文化は無かったかと思います。
合掌。
カルママさん
インスタントラーメンは体に良くないって言われているのにねぇ。
ゴリさん
世界中で、どれだけ多くの人が食べたことでしょうね!