富士宮焼きそば うるおいてい
うるおいてい@富士宮市
叶屋の作る国産地粉100%を使った麺の「うるおい焼きそば」(1日限定20食)を食べました。
そのほかに水や素材にもごだわっているそうですが、
普通の焼きそばが420円にたいして、こちらは堂々倍の840円します。
見たとおりたっぷりの新鮮な野菜が入りますよ。
あわび茸が入っていて、まさにあわびの食感でドキッとした(笑)
この地粉の麺は、焼き方にもコツがあるようで
2回に分けて結構な量のお水をかけて蒸し焼きにしていました。
ソースで味付け後に玉子を真ん中に落として半熟の状態になっています。
仕上げにかけるいわし粉も富士宮やきそばの特徴、
鰹節に比べてきめ細かい粉末なので、大量に使っても粉が口に残らないです。
いやー美味しいですね
水や素材がいいおかげでしょうか全く癖がない上品な味、
すーと身体に入ってくる軽い感じでした。
焼きそばでこんな感覚はちょっと驚きました!
うるおいていのHP
ディスカッション
コメント一覧
文句無しで美味しそうです~。
私も、「うるおい焼きそば」を食べてみたいです♪
是非、あわびの食感を味わいたいですもん。(笑)
ルイボスティを置いているところが、気が利いてますね~☆
おいしそ・・・
おなかが空いたときに見ると、たまりませんな~。
以前、釣りたての12cmの小さめのスルメイカを、焼そばにたくさん入れたときは、イカの皮が焦げた香りが加わってとても美味でした~。
みえさん
ここなら近いから行けますね。
お店の方の感じもよかったですよ。
カルママさん
It was !
nyさん
富士宮焼きそばは麺が特徴的だよ、今度買ってこようか?
麒麟の焼きそばも懐かしいなぁ・・・