Alsace(アルザス)
「タルトフランベ」が食べたてみたい!
ある日記で初めて知った料理です。
ドイツとの国境近くフランスのアスザス地方の郷土料理
薄いパン生地にベーコン・玉葱・クリームを載せて焼いたピザにたいなもの・・
食べてみたいぞ!
ネットで調べてみたけど、コレを食べさせてくれるレストランは少ない・・・・
そんな中でも俺が特に気にかかった店がある
京都にあるフランス食堂「アルザス」
いろんな方達のブログを読むとメチャクチャ旨そうなんですぅ!
しかも安い!
京都ならそんなに遠くはないぞ、
讃岐うどんを食べるために香川まで行ってしまう我が家なので楽勝だぜ!
さっそく予約をと電話してみたけど
3日間で20回くらい電話したけどNO ANSWER
ネットでさらに調べてみたら8月はバカンスらしい・・・・ったくフランスかよ!
ここは9月になったら絶対にリベンジしてやる~♪
そんなこんなで、
アルザス料理について相当な時間を使って調査していたんだけど
必ず検索エンジンにHITしてくるのが「シュークルート」って郷土料理。
シュークルート(choucroute)
細切りのキャベツを塩漬して発酵させたもの。
これを使った料理もシュークルートと呼ぶ。
ドイツ語ではザウアークラウト。
ソーセージなどの豚肉加工品とジャガイモなどと一緒に煮た料理はアルザス地方の名物。
「タルトフランベ」は来月以降までおあずけするとしても、
「シュークルート」なら近所にあるドイツ製法のハム&ソーセージのお店
「Alsace(アルザス)」で食材を買えば料理出来るじゃん♪
ココのご主人は本場アルザスで修行されていてソーセージもベーコンもマジ旨いんですよ!
お店のウェブサイトはhttp://www.alsace.co.jp/
今回のお買い物はこの4点
『白いソーセージ』
『アルザスのベーコン』
『マスタード(ヘンデルマイヤー)』
『ザワークラウト』
もちろん本場で食べた事はありませんので、
ネットで調べた色々なレシピを総合して自己流で使って作ってみましたよん
①玉葱とマッシュルームをオリーブオイルで炒める。
②ジャガイモと人参を電子レンジで下茹でする。
③シュークルートを軽く絞って鍋に入れる。
④全部の材料を鍋に入れてお水をひたひたになるまで入れる。
⑤固形ブイヨンと白ワインを少々、ローリエの葉を適量入れて沸騰したら弱火で10分煮る。
後は好みで塩胡椒で味を調えるつもりだったけど、
何もしなくても超美味しかったので今回は何も入れていません。
マスタードを添えていただきます。
思った以上に美味しくできて大満足
たぶん素材のせいですが
いじりすぎないでシンプルに調理したのがよかったのかも
なんとか本場で食べてみたいものです。
もちろん冷えた白ワインとともに
今回は少しだけ料理にも使った(もったいない)
無農薬無添加のブルゴーニュ産
VDT”アリゴトン”
生産者はドミニク・カトリーヌ・ドラン
少し微発泡です
瓶の中で発酵中なので開けた時によって味が違うよ♪
今日はリンゴジュースのような爽やかな香りで美味しい!
やさしくいい酔い方が出来ます♪
(クリックでアップに)
ディスカッション
コメント一覧
ザワークラフト/サワークラフト/シュークルート
「ザワークラフト/サワークラフト/シュークルート」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =20…
始めまして!
アルザス料理屋さんを探している者です♪
本日、京都のアルザスさんを検索で探し出しました。
ケイさんはアルザスに食べに行かれたのでしょうか?もし、よかったら感想など教えていただきたく…。
偶然にも先日名古屋のアルザスさんからパテなど
購入しました!今週末食べる予定です。
アルザス料理を出してくださるようなレストランは
少ないと感じています。
美味しいものめぐりが楽しそうですね!
私もちょこちょこっとできたらいいなぁと思います。
では、また遊びにきまーす☆
ビッグママさんはじめまして、コメントありがとうございました。
京都のアルザスは、
先週紅葉を観に行きがてら寄る予定だったのですが、所用で行けなくなってしまいました(泣)
そうですねアルザス料理のレストランは少ないですね・・・・
タルトフランベだけなら、
リトルワールドの中のアルザスショップで食べられますよ。
http://littleworld.jp/gourmet/gourmet.asp?GourmetCode=07
名古屋のアルザスさんは私もお気に入りです、
おいしいですよ!
また遊びに来てください。
ますます週末、家族で名古屋「アルザス」さんのものをいただくのが楽しみになりました♪
早速のお返事、有難うございます!
ケイさんの写真は全部「食べたい!」と思うものばかり!
とても楽しいです!
リトルワールドのHP、遊びに行ってみます。
これからも、こちらにちょくちょく遊びに来させてください☆
かなり前の記事にすみません、京都のアルザス行かれました?私が唯一、食べログで評価してるお店です。
名古屋の記事、近日アップ予定です。文中で先輩のブログ紹介させていただいてもよろしいでしょうか。
カクさんとアヒルさん
京都のアルザスへ行った時の日記です。
https://eatandrun.blog/archives/51366097.html
名古屋の記事も楽しみにしていますよ。
俺って先輩なのですか(笑)
どうぞご自由にいじってやって下さい。
先輩ですよw
今日、満拿さん、アップしました。
ありがとうございました!