小旅行(岐阜県郡上~長野県安曇野)その③松本市編 塩川喫茶部
名古屋に帰る途中でちょっと休憩しました。
松本市内にある「塩川喫茶部」
なんとオープンは昭和8年です
店内に1歩入るとそこはまさに昭和の世界、タイムスリップしたみたい!
昔は喫茶店という呼び名はなくってミルクホールと呼んでいたらしいです。
お店のおすすめは甘味もので、全部手作りだそうです。
中でも1押しは「クリームあんみつ」
北海道産の小豆・安曇野牛乳から作るアイスクリーム・
もちろん寒天とシロップ(さっぱりタイプ)も手作り。
甘すぎなくて飽きのこない素朴な味のわけは、
コップのお水がとても美味しかったのでそのお水のせいかな?
ソフトクリームも昔懐かしい涙ものタイプ
ご主人もとてもやさしい方で、作ったものにそれが現れています。
ここは癒されますよ
塩川喫茶部
住所:長野県松本市大手4-12-8
電話:0263-32-2818
営業:11:30~19:30
定休:不定
P有り
ディスカッション
コメント一覧
松本観光
朝何度目かの「ご飯だよ」で起きる。しっかりと朝食を頂くのは自宅にいるあたしでも久しぶり。納豆にご飯・味噌汁。半熟卵がまた美味。胡瓜の味噌漬の塩加減もGOOD。ご両親は用事があるので出かけられた。そして乙女達は残ったご飯でおにぎりを作り出かける。まずは松商学園…