感動のこだわり蕎麦屋 自家製粉石臼挽蕎麦 ふく田
自家製粉石臼挽 蕎麦 ふく田
沼津インターすぐ近くの蕎麦屋さん、はじめて行きました。
通称グルメ街道と呼ばれる取り付け道路のすぐ西側を平行して通っている道(R405)沿いの沼津東高校の前辺りですので見つけやすい場所です。
若いご夫婦2人でやっておられるこじんまりとしたお店。
店内の説明によると、長野県旧上村にて、契約栽培で手刈り・天日干の殻付きの在来種を仕入れて、
しかも毎日使う分だけを脱穀して石臼で挽いています。
その他も厳選素材を使って日本古来の美しく上品な味を伝承していきたいとか。
こだわりまくりの蕎麦屋らしいので期待が膨らみます。
くわしいことはここに書いてあります、画像をクリックでアップになります!
いただいたのは、「もりと季節のおかずの盛り合わせ」1400円(安っ!)
まずは先におかずの盛り合わせがでてきます、このおかず達が素晴らしい、
出てくる前の想像の10倍くらいのものが出てきてウレシー!
これはまさしくマクロビオテックじゃん!
しかも全部旨かった、蕎麦の実を炊いて味噌を付けたのが気に入りました。
ポーランド料理にもこんなのがあったのを思い出しました。
これでうまい純米酒があればたまらーん♪
この時期にこれほど香りがたった緑色の蕎麦が食べられるなんて驚きました。
細くて凛とした顔の蕎麦で、食べなくても見ただけで旨さのオーラ(生命力)がビンビンきてます。
久しぶりに背筋がゾクッとする店に出会いましたよ。
次回はぜひ天麩羅も食べねば!
自家製粉石臼挽蕎麦 ふく田
営業時間11時から19時(売り切れ次第閉店)
定休日 月曜日(祭日の場合は火曜日休業、仕入れ出張の為若干休業あり)
電話 0559-26-7284
静岡県沼津市岡宮1433-1
ディスカッション
コメント一覧
旨さのオーラがビンビンってすごい!!
久々のブログはやっぱり麺でしたか!!(笑)
ケイさん、ミクシーで麺のコミュでも作ったらどうですか?
って、もしかして、もうあるのかな?そうゆうコミュ。
昨日は意外なところでどうもです。
何か気になるお店ですね。
東方面からの帰り、時間が早ければ寄れそうです。
今度行ってみます。
asukaさん、
かわり映えしなくてご麺なさい
コミュまで作るとますますコチラのブログの更新をサボってしまいそうでやばいっす!
asukaさんは、いつもマメに更新されているので感心しちゃってますよ
ゴリさん、
沼津インターからもR1からもすぐ近くですので、
行きやすいと思いますよ。
このお店の情報元はこの↓サイトなんで他も行かねば、と思っています。
http://homepage3.nifty.com/hikosan/home4.html